Interview01 / 羊毛作家 緒方伶香さん 後編


【緒方伶香(オガタレイコ)さん プロフィール】

 

美大卒業後、テキスタイルデザイナーを経て、紡ぎ車と世界の原毛「アナンダ吉祥寺店」のスタッフとして約15年間羊毛に親しむ。現在はワークショップを中心に、羊毛のある暮らしや作品を雑誌、TV、広告などで紹介している。

*紡ぎ車と世界の原毛「アナンダ吉祥寺店」は2021年春に閉店。山梨本店は引き続き営業中。羊毛に関する著書多数。 

『羊毛のしごと+』『手のひらの動物・羊毛でつくる絶滅危惧種』(主婦の友社)

『きほんの糸紡ぎ』『えんぎもんフェルト』『羊毛フェルトの教科書』(誠文堂新光社)

 

Instagram @reko_1969

 

◉ワークショップ 

@walnut_tokyo  羊毛lesson毎月2回開催中  

@tegamisha もみじ市、布博、月刊手紙舎にて絶滅危惧種のワークショップを開催

@tamakiniime_machida 不定期で開催中

◉ノマドニッター編み部

@tegamisha 手紙社の部活動として毎月開催中



緒方さんが羊毛に惹かれてお仕事として携わるまでになったきっかけは何だったのでしょう。また羊毛の手仕事の魅力について教えてください。

― 緒方さん

『染め織り暮らし』のエッセイ第1回 にも書きましたが、「羊毛といえば毛糸」しか知らなかった自分にとって、原毛という糸になる前の状態、ふわふわの羊毛に出会った時、これが毛糸やフェルトになるんだと衝撃を受けたんです。それ以来、羊毛という素材に魅せられ日々作るうち、いつしか仕事になっていました。

 

手仕事は、自分でこれを完成させたという達成感を得られるのが魅力だと思います。

例えば、子育て中のお母さんが自由に外出できなくてちょっとストレスが溜まったりしている時でも、羊毛フェルトやスピンドルを使った紡ぎ、編み物なら、思い立ったらすぐに省スペースで作りはじめることができます。

 

私の場合、完成する度に嬉しくて、次々に家族のルームシューズやベスト、マフラーなんかを作っていました。作ることで誰かに喜んでもらえるということが嬉しいし自信が持てた。

手仕事をやっている自分が誇らしいとさえ思えました。


▲『手のひらの動物・羊毛でつくる絶滅危惧種』(主婦の友社)よりバクの親子
▲『手のひらの動物・羊毛でつくる絶滅危惧種』(主婦の友社)よりバクの親子

― 緒方さん

横になってゆっくりしたらとよく言われるのですが、なかなかゆっくりできないタイプです。羊毛には私を駆り立てる何かがあるんです。型にはめられることもなく、みんなと同じことをする必要も無く、自由自在に制作できます。いくらやってもその魅力は尽きることがありません。

 

冬になれは毛糸で編んだ服を着るように、人間と羊は切っても切り離せない関係で、今、私は毛糸と編み物に夢中なんです。

2021年6月にリニューアルオープンしたamirisuの毛糸ショップ「WALNUT TOKYO」で羊毛lessonをしたり、手紙社の主催で「NomadKnitter吉祥寺」として編み会をする機会を頂いています。

「WALNUT TOKYO」のlessonでは著書「羊毛のしごと+」で紹介したような紡ぎ、染め、織り、フェルト(feltingwool)を楽しめる内容になっています。店内に並ぶ世界中から集まった毛糸はこの上なく魅力的です。

 

そして「NomadKnitter吉祥寺」という編み会は、柴崎にある手紙社のカフェ「本とコーヒー」からスタートしました。コロナ禍の休止を経て、現在は吉祥寺PARKO8階SKiiMAで開催(SKiiMAでの開催は2月まで)しています。

 

時には編み物道具を持って公園に行くことも。年齢も性別も職業も関係なく、編み物が好き、手仕事が好きな方が集う楽しい会で、私自身、編み部に行くと活力が漲ります。 

 

 


▲ノマドニッターのオリジナルTシャツ
▲ノマドニッターのオリジナルTシャツ

絵を描いたり文章を書いたりもされていますよね。『染め織り暮らし』でお願いしている連載エッセイにも力を入れて下さっていて、ありがたく思っています。イラストや文章を書く活動についてもお聞かせください。

― 緒方さん

凸版印刷の映画好き数人が作った映画サークルで、時々原稿を書いています。主に観た映画のイラストと感想です。

現在は人数も増え、映画監督やプロの評論家も参加されることも。かれこれ30年ほど続いています。本拠地は神戸ですが会員は全国に広がっています。

 

毎月「KCC通信」という会員の感想をまとめた会報を出しているので、年に数回ですが担当が回ってくるんです。毎回大変ですが、絵を描くこと、文章を書くことは好きなので、なんとか続いています。

 

言葉をパズルのように組み合わせ、自分の気持ちにぴったりな表現ができた時はスッキリします。そして面白かったよ、なんてメンバーに言われると、また更に嬉しくなります。

 

『染め織り暮らし』で担当しているエッセイも、読んで下さる方のことを考えながら自分なりに工夫して書かせてもらっています。私のエッセイが、誰かの心にちょっとでも引っ掛かれば嬉しいなと思います。



▶︎緒方伶香さんへのインタビュー前編はこちらから

 

▶︎緒方伶香さんにご担当頂いている連載エッセイも月1回更新。

第1回はこちらから

第2回はこちらから


[取材・撮影遠藤ちえ / 遠藤写真事務所 @chie3endo

[撮影会場] STUDIO OLIYA スタジオ オーリヤ